ネットスーパーの簡単夕食とおすすめ食料品。夫婦共働きの場合。

【PR】この記事はPRを含みます。

冷凍麺は便利で美味しい

前回の記事ではネットスーパーの便利さについて書きました。

こちらの記事では、ネットスーパーを半年利用している私がよく買うお気に入りの食料品についてご紹介します。

私は夫婦二人暮らし、共働き、帰宅時間は19時~21時の間で日によってバラバラ。なので夕飯は帰宅後できるだけ時間をかけないで作りたいです。時間がなく作るのも面倒なので、ご飯・みそ汁・メインのおかず・副菜はあったりなかったりです。

目次のなかから気になるところだけ読んでくださいね。

    まずはお試しセットでお得にスタート!

    1.調理が簡単、すぐ食べられる冷凍麺

    帰宅時間が21時・・・、そんな日はもう何も作りたくありません。

    そんな日のために、鍋に入れるだけで食べられる冷凍の麺類を冷凍庫に1,2種類ストックしています。麺類はうどんやラーメンなどですが、野菜も入っている五目ラーメンやちゃんぽんがお気に入りです。もやしをさっと炒めて上にのせても美味しいです。

    すぐ食べられる冷凍お惣菜も良いのですが、それだけでは夕飯が完結せずご飯や汁物を用意しないといけないので麺類が楽です。

    冷凍ストック面

    シャキシャキモヤシの作り方、③ごま油使用がおすすめhttps://www.sirogohan.com/recipe/moyasiitame

    2.冷凍庫に常備している肉類

    冷凍庫に常備している肉や魚でおかずを作ることも多いです。冷蔵より期限が長く使いたいときに使えて便利。材料によって解凍する手間はあります。

    冷凍でよく買う肉類

    〇薄いので解凍せず使えるもの

    豚ミンチ→麻婆豆腐をいつも作っています
    豚小間切れ→野菜炒めに
    筋切りされた鶏ささみ→塩と酒をふってレンジでチン。野菜と合えてサラダや酢の物に。

    〇解凍に時間を要するもの。前日の夜か当日朝に冷蔵庫に移しておくと使いやすい

    鶏むね肉→前日に塩麴につけておいてレンジでチンします
    手羽元→スープに使用

    冷凍でよく買う魚

    栄養のバランスを考えたまには魚も食べなくてはと思っています。

    グリルで焼くだけの塩サバか干物に、ご飯と味噌汁だけ作っています。

    ごくまれですが、ネギロト丼・マグロ丼を。10分から20分で解凍でき、ご飯があればすぐ食べられるメニューです。

    マグロ丼
    マグロ丼

    3.その他のお気に入り

    今川焼

    今川焼が好きなので、食べたいときに食べれるのが嬉しいです。美味しいし、わざわざ買いに行かなくてもよいのも◎。他に、コー〇の肉まんがとっても美味しくておすすめです。スーパーで買う肉まんより断然おいしく冬は常備しています。夏は食べたいアイスがあれば購入しています。

    スーパーにスイーツを見にって悩む時間がなくなりました!

    まとめ

    個人的なお気に入り商品をご紹介しました。参考になれば嬉しいです。
    あなたのおすすめがあればコメントより教えてくださいね。

    お読みいただきありがとうございました!
    お申込みはこちらから